

CASE
導入事例
生産現場の「見える化」で業務効率が大幅に改善
株式会社清明エンジニアリング(KSSグループ)様
- 製造業
- 従業員数50人~100人
-
所在地
大阪府河内長野市寿町9-11
-
設立
2007年
-
資本金
1,000万円
-
従業員数
61名
-
事業内容
- 機械加工による部品製作
- 陶芸用品の企画製作
- 鍛造品の機械加工
- 圧接加工から加工完成まで
- 単能機による量産加工
- ロストワックス設計加工
- 専用機の設計製作
-
会社HP
https://kss-sayama.jp/

導入までの経緯やその活用状況について、
KSSグループ代表の川上 巧様にお話を伺いました。
-
Q 導入の背景や経緯、 課題について教えてください。
A
Polarisの導入前はExcelを使って受発注管理や在庫管理など生産管理を行っていました。社内でExcelの知識がある社員が画面や入力機能を工夫してデータ管理をしていたのですが、Excelのバージョンが変わったり、Windowsのアップデートがあったりすると、すぐに使えなくなってしまうという問題が頻繁に発生していました。
さらに、製造現場ごとに進捗や納期を把握していたため、管理者が全体の生産状況を確認するにはかなりの手間がかかりました。特に、納期の厳しい案件や急な顧客からの問い合わせには、現場に直接聞きに行かないと把握できないことも多くありました。KSSグループ代表 川上 巧 様
-
Q 導入のきっかけや決め手を教えてください。
A
いくつかの生産管理システムを検討した中で導入の決め手となったのは、まず「柔軟なカスタマイズ性」です。これまで見てきた他のシステムでは、カスタマイズがほとんど不可能でした。
しかし、Poralisは利用者の要望に応じた柔軟なカスタマイズが可能だったのです。
また、弊社で既に導入していた文書管理システムの「デジタルドルフィンズ」と連携でき、データの一元管理が実現できる点も大きな魅力でした。既存のシステムを生かし、導入コストの面でも非常にありがたかったです。
導入の際、エンジニアの方と直接対話し、当社の要望に柔軟に対応していただきました。構造上、実装が難しい場合は無下に断ることはなく代替案を提示してくれるなど、安心してお任せできると感じました。Polaris画面 操作性の良さと柔軟なカスタマイズに対応
-
Q 導入の効果や良かった点、どう変わったかなどを教えてください。
A
Polarisを導入したことで、現場の作業効率が格段に上がり、作業者の負担が大きく減りました。
さらに、当社には外国人従業員も多く在籍していますが、日本語が不得意でも直感的に使えるため、非常に助かっています。また、品質管理データや製造工程データが一元管理されているため、顧客からの品質監査の際にもスムーズに対応できるようになったことも大きな効果だと感じています。
今のところ、現場で有効に機能していますが、さらに活用すべくAIやOCR(光学文字認識)により、図面や製品データの自動入力・検索機能の導入を検討しています。こうした機能が実装されれば、見積もりや発注のスピードもさらに向上し、顧客対応の迅速化につながると期待しています。様々なオーダーに対応するための充実した設備
FLOW
導入までの流れ
販売・生産管理システムPolaris(ポラリス)の導入から利用開始、
運用までスムーズにサポートいたします。
-
01
お問い合わせ・ご相談
まずはお気軽にお問い合わせください。 担当者よりご連絡させていただきます。
-
02
事前ヒアリング (無償)
お客様の業務フローに合わせたデモンストレーションを行い、システムの使い勝手や機能を実際に体験いただけます。
これまでの導入実績をもとに、 お客様に最適な機能をご提案します。 -
03
要件定義(業務改善提案含む)
ヒアリングさせていただいた内容をもとに、 お客様のシステムに対するご要望を明確化し、 要件定義書を作成します。
-
04
設計
要件定義書に基づいてシステム設計を行います。
-
05
製造
プログラムの開発、 システムレビューを行います。
-
06
テスト
機能テストや性能テスト、セキュリティテストなど、 様々な角度からテストを行い、品質をチェックします。
-
07
納品
システムの使用方法に関するマニュアルを提供し、 操作説明会を実施します。 お客様に安心してシステムをご利用いただけるよう、 万全の体制でサポートします。
-
08
アフターサポート
システムに関するお問い合わせ、 トラブルシューティング、 機能追加など、幅広いサポートを提供します。
お客様が快適にシステムをご利用いただけるよう、継続的にサポートいたします。
RECOMMENDED SYSTEM ENVIRONMENT
推奨システム環境
対応OSやハードのスペックなどは下記をご確認ください。
※最新情報や詳細については、お問い合わせください。
サーバー推奨環境
-
OS
Microsoft Windows Server 2019 以降
-
メモリ
16GB 以上
-
CPU
x64 プロセッサ 2GHz 以上
-
ハードディスク
20GB以上
クライアント 推奨環境
-
OS
Microsoft Windows 10 以降
-
メモリ
8GB 以上
-
CPU
Intel Core i5 以上
-
ハードディスク
解像度:1920×1080 以上 (拡大率: 100% 以下)

